診療案内
治療方針
ゲノム診療科では、遺伝医療を提供しています。がん患者さんのがん関連遺伝子の変化を網羅的に解析する、がんゲノムプロファイリング検査を実施しています。また遺伝情報を活用して病気の原因を調べ、治療に役立てています。遺伝や遺伝子診断について不安や疑問を持たれる方には、患者様やご家族のお話しを伺い、問題を共有し、正確な情報をわかりやすく説明するための遺伝カウンセリングも実施しています。遺伝情報と遺伝子解析技術は常に最新のものに更新し、最新の遺伝医療が提供できるよう務めています。
主な診療内容
- 遺伝子の変化に基づくがんの個別化治療(固形がん対象)
- 当院は厚生労働省より2019年9月に指定を受けた「がんゲノム医療拠点病院」であり、ゲノム診療科外来では、各種悪性腫瘍に関連する遺伝子パネル検査等の提供の提案等をさせていただきます。
詳しくはがんセンターHPをご参照ください。 - 遺伝カウンセリング
- 遺伝カウンセリングは、遺伝学や遺伝医療に詳しい専門医(臨床遺伝専門医)やスタッフが患者様あるいはご親族の遺伝に関するいろいろな悩みや疑問について、相談させていただく外来です。
- 遺伝学的検査
- 十分なカウンセリングの後、必要であれば、各種遺伝性疾患の検査(遺伝する病気の診断)を行います。
得意とする分野
- がんゲノムプロファイル(各種がん)
- 遺伝性腫瘍(消化器、内分泌、泌尿器、乳がん卵巣がんなど)
- 神経変性疾患(脊髄小脳変性症など)
- 筋変性疾患(筋ジストロフィーなど)
- 染色体異常(ダウン症など)
高度先進・特殊医療
- がん遺伝子パネル検査(保険診療・自由診療)
- 遺伝カウンセリング(自由診療)
- 遺伝カウンセリングでは、遺伝に関わる悩みや不安、疑問などを持たれている方々が、自らの力で医療技術や医学情報を利用しながら問題を解決して行けるよう、心理・社会面を含めた支援を行います。くわしくは以下のリンクをご確認ください。
【遺伝カウンセリング外来とは?】 - 遺伝カウンセリングを受診される方へ
- 遺伝カウンセリングは完全予約制です。電話で予約をお願いします。なお、電話での遺伝カウンセリングは行っておりません。遺伝でお悩みの方は、お気軽に受診ください。くわしくは以下のフローチャートをご確認ください。
【遺伝カウンセリングまでの流れ】
特徴的な検査・医療設備
当院で行っている各種遺伝性疾患および遺伝性腫瘍に関する遺伝子検査
遺伝性腫瘍ならびに遺伝性疾患に対する次世代シークエンス検査を用いた各種検査
【胚細胞系列がん遺伝子検査一覧】(料金表)
スタッフ紹介
ゲノム診療科 科長・教授 | |
奥川喜永 |
専門分野
化学療法、遺伝疾患、日本外科学会 外科専門医、日本消化器外科学会、消化器外科専門医、下部消化管悪性疾患、臨床遺伝専門医、遺伝性腫瘍専門医、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医、緩和医療学会専門医
耳鼻科 科長・教授 | |
竹内万彦 |
専門分野
めまい、難聴、線毛運動不全症候群、臨床遺伝専門医、耳鼻咽喉科専門医、日本耳科学会耳科手術暫定指導医
病理診断科 副科長・准教授、ゲノム診療科 | |
今井裕 |
専門分野
外科病理全般、悪性リンパ腫、病理専門医・病理専門医研修指導医、分子病理専門医、細胞診専門医・教育研修指導医、臨床検査専門医、臨床遺伝専門医、臨床研修指導医
がんセンター長・腫瘍内科 科長 | |
水野聡朗 |
専門分野
腫瘍内科学、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本内科学会認定総合内科専門医
医学・看護学教育センター 講師 | |
望木郁代 |
専門分野
認定遺伝カウンセラー、家族性腫瘍カウンセラー、がんゲノム医療コーディネーター、公認心理師、臨床心理士
講師(修復再生病理学)・ゲノム診療科 外来医長 | |
橋詰令太郎 |
専門分野
診断病理学、臨床遺伝学、臨床遺伝専門医、病理専門医、分子病理専門医、細胞診専門医、臨床検査専門医、外科認定登録医、臨床研修指導医
外来化学療法室 部長・講師/腫瘍内科 副科長・病棟医/乳腺センター 副センター長 | |
齋藤佳菜子 |
専門分野
腫瘍内科学、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医
小児科 助教・外来医長 | |
花木良 |
専門分野
小児血液腫瘍学、小児科学会専門医、日本血液学会血液専門医、小児血液・がん専門医、日本造血・免疫細胞療法学会認定医、臨床遺伝専門医
ゲノム医療部 助教 | |
坪井順哉 |
専門分野
消化管疾患、日本内科学会総合内科専門医、日本消化器病学会専門医
ゲノム診療科 副部長 | |
藤原拓海 |
専門分野
呼吸器疾患全般、がん治療認定医、認定内科医、呼吸器内視鏡専門医、抗菌化学療法認定医、がん薬物療法専門医、総合内科専門医
ゲノム診療科・助教(研究科内講師) | |
北嶋貴仁 |
専門分野
日本外科学会 専門医、日本消化器外科学会 専門医・消化器がん外科治療認定医、日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医、日本消化器病学会 消化器病専門医、日本食道学会 食道科認定医、日本消化器内視鏡学会 上部消化管内視鏡スクリーニング認定医
腫瘍内科 助教 | |
戸野泰孝 |
専門分野
腫瘍内科全般 日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本内科学会認定総合内科専門医
がんセンター 助教 | |
角田瑛 |
専門分野
がん薬物療法、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医
客員教授 | |
中谷中 |
専門分野
臨床遺伝専門医・指導医、臨床検査専門医
外来担当医表
2022.1.26 更新
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 | がんゲノム外来 | がんゲノム外来 遺伝カウンセリング外来 |
がんゲノム外来 水野聡朗(がんゲノム医療外来) |
がんゲノム外来 遺伝カウンセリング外来 |
|
再診 | がんゲノム外来 | がんゲノム外来 遺伝カウンセリング外来 |
がんゲノム外来 水野聡朗(がんゲノム医療外来) |
がんゲノム外来 遺伝カウンセリング外来 |
- 完全予約制
休診・代診のお知らせ
休診 |
- |
---|