診療案内
治療方針
救命救急・総合集中治療センターは、重症の救急患者さんに高度な救急医療を提供する部門です。三重県内の病院や診療所などから紹介され救急車で搬送された重症の救急患者さんを主な対象として、急性心血管系疾患・脳血管障害・多発外傷・重症熱傷・急性中毒・心肺停止状態などを救急科医師や専門各科医師が協力し院内各部門の支援を得て24時間体制で診療しています。
救急科は、外傷・熱傷・中毒・心肺停止状態など既存の専門各科で対応し切れず全身管理を必要とする救急患者さんの救命救急治療や集中治療を担当する専門科です。
救急外来診療を支援したり、他の専門各科の入院・外来患者さんの急性期全身管理を支援したりすることもあります。
主な診療内容
- 救急外来での診療
- 院内救急への対応
- 地域救急医療体制への協力、参加
- 救急蘇生法講習会
- 外傷対応法講習会
- 災害医療セミナー
ドクターヘリについて
2018年12月8日(土)、「第21回日本救急医学会中部地方会総会・学術集会」を開催しました。
詳しくは こちら をご覧ください。
スタッフ紹介
![]() |
センター長・教授 |
今井寛 |
専門分野
日本救急医学会指導医・専門医、日本集中治療学会専門医
![]() |
副センター長・准教授 |
武田多一 |
専門分野
日本救急医学会指導医・専門医、日本外科学会専門医、日本熱傷学会専門医、日本外傷学会専門医
![]() |
講師 |
藤岡正紀 |
専門分野
![]() |
講師 |
石倉健 |
専門分野
日本救急医学会指導医・専門医、日本災害医学会指導医・専門医、日本循環器学会専門医、日本航空医療学会認定指導者
![]() |
助教 |
大森教成 |
専門分野
![]() |
救急科(救命救急・総合集中治療センター)助教・研究医長、感染症内科副科長 |
鈴木圭 |
専門分野
内科・血液内科・感染症領域の集中治療、
総合内科専門医・指導医、感染症専門医・指導医、
血液内科専門医・指導医、救急科専門医、
集中治療専門医、抗菌化学療法指導医、エイズ認定医
がん治療認定医、旅行医学専門医、認定産業医、ICD
![]() |
教育医長・助教 |
川本英嗣 |
専門分野
救急医学、麻酔科学、集中治療学
![]() |
助教 |
横山和人 |
専門分野
![]() |
助教 |
岩下義明 |
専門分野
![]() |
助教 |
家城洋平 |
専門分野
![]() |
助教 |
宮村岳 |
専門分野
![]() |
助教 |
伊藤亜紗実 |
専門分野
![]() |
助教 |
赤間悠一 |
専門分野
![]() |
医員 |
江角亮 |
専門分野
![]() |
医員 |
池尻薫 |
専門分野