診療案内

治療方針

がんに対する治療には、外科治療、薬物療法、放射線治療、内視鏡的治療などがあります。
腫瘍内科では、化学療法を含むがん薬物療法を専門的に行います。
当科では、がん薬物療法専門医を含むスタッフが診療に従事しています。
いずれのがん種においても、他の診療科と緊密に連携して、病気の状態に応じて手術・薬物療法・放射線療法を含む集学的治療を実施しています。

主な診療内容

固形腫瘍(血液悪性疾患を除く)の薬物療法

  • 乳がん
  • 消化器がん(食道がん、胃がん、大腸がん)
  • 原発不明がん
  • 稀な悪性腫瘍(軟部腫瘍、神経内分泌がん、胚細胞腫瘍など)
  • 標準治療が困難な方の治療(同時に二つの腫瘍のある方、合併症のある方など)

得意とする分野

乳がんの薬物療法
乳腺外科、放射線治療科と連携をとりながら、乳房温存などを目的とした術前化学療法、再発予防を目的とした手術後の薬物療法、転移再発乳がんに対する薬物療法全般を行っています。
消化器がんの薬物療法
切除不能な進行例に対して化学療法を実施しています。また食道がんでは、消化器内科・外科、放射線治療科との連携により化学放射線治療も実施しています。
原発不明がんなどの稀な疾患の治療
原発不明がんなどの稀な疾患の治療について実践しています。
標準治療の実施が困難な方の治療
標準治療の実施が困難な方の治療(腎機能や心機能が低下している方、重症の糖尿病の合併がある方など)について、各診療科と連携をとりながら個別に対応していきます。
副作用対策
化学療法には、吐気、脱毛、感染症など副作用がしばしば伴います。こうした症状を少しでも軽減できるよう副作用対策(支持療法)にも力をいています。

高度先進・特殊医療

  • 既存の治療に抵抗性の難治性がんに対して、新規治療の開発を目指して化学療法、分子標的治療、遺伝子治療等の各種臨床試験、臨床研究を行っています。
    → 乳がん、胃がんなどの骨転移例の臨床経過に関する研究
  • 当大学の遺伝子・免疫細胞治療学講座と連携し、難治性疾患に対して臨床試験を行っています。(2012年3月)
    → 難治性食道がんに対するTCR遺伝子治療
    → 単純ヘルペスⅠ型自然変異株HF10の腫瘍内投与療法

特徴的な検査・医療設備

  • CT
  • MRI
  • PET-CT
  • 内視鏡検査

専門外来・特殊外来

セカンドオピニオン外来を行っています。

スタッフ紹介

顔写真 がんセンター長・腫瘍内科 科長
水野聡朗
専門分野
腫瘍内科学、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本内科学会認定総合内科専門医
顔写真 医学・看護学教育センター 助教・腫瘍内科 外来医長
山下芳樹
専門分野
がんの薬物療法、日本内科学会認定総合内科専門医
顔写真 外来化学療法室 部長・講師/腫瘍内科 副科長・病棟医/乳腺センター 副センター長
齋藤佳菜子
専門分野
腫瘍内科学、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本内科学会認定総合内科専門医、日本がん治療認定医機構認定 がん治療認定医
顔写真 臨床研究開発センター センター長・教授
田丸智巳
専門分野
腫瘍内科学、臨床試験管理学、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本内科学会認定総合内科専門医
顔写真 腫瘍内科 助教
戸野泰孝
専門分野
腫瘍内科全般 日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医・指導医、日本内科学会認定総合内科専門医
顔写真 臨床研修・キャリア支援部 助教
岡弘毅
専門分野
腫瘍内科全般、日本内科学会認定内科認定医、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医
顔写真 がんセンター 助教
角田瑛
専門分野
がん薬物療法、日本臨床腫瘍学会認定がん薬物療法専門医

外来担当医表

2024.8.30 更新
初診 水野聡朗
戸野泰孝
田丸智巳

岡 弘毅(奇数週)
角田 瑛(偶数週)

再診 斎藤佳
水野聡朗
戸野康孝
戸野泰孝
水野聡朗

山下芳樹
斎藤佳
水野聡朗
水野聡朗 角田 瑛
岡 弘毅

休診・代診のお知らせ

休診 

斎藤 9/12(木)