セカンドオピニオン外来
自分の病気や受けている医療の理解を深めるため、主治医以外の専門医の意見を聞いて情報を集めることを「セカンドオピニオン」と言います。対応している診療科は下記の表をご参照ください。
対象者
患者さん本人、あるいは患者さんの同意を得た家族あるいは親族
同意書と、患者さんとの続柄が確認できる書類が必要です。
対象外となる方(以下の方は受診ができません。ご了承ください)
- 本人とその家族あるいは親族以外の方
- 家族あるいは親族でも本人の承諾がない方
- 主治医の診療情報提供書(紹介状等)の資料がない方
- 主治医に対する不満、医療過誤及び裁判係争中に関する相談
- 最初から当院への転院を希望されている方
その他、以下のような理由の場合も対象外となります。
- 主治医には質問しにくいので、別の医師に聞きたい
- 主治医の良し悪しを評価してもらいたい
- 過去に受けた手術が、適切だったどうかを知りたい
- 家族の死因は、手術ミスかどうかを知りたい 等
相談内容
- 現在の診断内容や、今後の治療方針に係るもの。
- 主治医による診断や治療の説明を受けたが、診断に確信が持てず悩んでいる場合。
- 主治医から勧められた治療法を選択・決断するには情報が足りないと思っている。
あるいは迷っている場合。 - 主治医から勧められた以外の治療法を考えている場合。
相談方法・お申し込み
現在おかかりの医療機関からのFAXによる申し込みで予約をさせて頂きます。以下の内容をご参照ください。
相談担当科 | 担当する医師は診療科により異なりますが、経験豊かで専門的知識のある医師が担当いたします。 |
---|---|
相談場所 | セカンドオピニオン実施診療科の外来診察室 |
お申込・予約方法 |
不明な点がありましたら下記までお電話ください。 |
相談日時の返信 | お申込みを頂いた後、当院診療科と受診日時を調整します。担当医と日程が決まりましたら紹介元の医療機関へお返事します。お返事までに数日いただきますのでご了承ください。 |
受診当日に必要な書類と手続き | 現在受診中の主治医からの診療情報提供書(紹介状)・同意書の原本・CT・MRI・レントゲンフィルム・心電図・血液検査等の診断に必要な検査データ等ご持参頂き、1階受付(①番窓口)で手続きの際にお示しください。 窓口で相談して頂く受診科をご案内します。 |
相談費用 | セカンドオピニオン外来は自費負担で行われます。保険適用は行えませんのでご留意ください。1回につき16,500円(約1時間相当)を申し受けます。 |
お支払い方法 | 外来ホール⑥番支払窓口または⑧番診療費支払機でお支払いください。 |
その他 | セカンドオピニオン報告書は必要に応じ、受診中の主治医に提示する場合があります。 本院への通院等を誘導するものではありません。 治療行為は行いません。また、直接医師を紹介することはありません。 |
セカンドオピニオン外来 実施診療科
循環器内科 | 循環器疾患全般 |
---|---|
腫瘍内科 | 癌免疫(ワクチン)療法、化学療法、乳腺化学療法 |
血液内科 | 真性多血症、本態性血小板血症、骨髄線維症、慢性骨髄性白血病、悪性リンパ腫、血栓・止血・凝固異常、急性白血病 |
消化器・肝臓内科 | 肝疾患、 胆・膵疾患、消化器疾患 |
呼吸器内科 | 肺疾患 |
呼吸器外科 | 肺疾患 |
肝胆膵外科 | 肝臓・胆嚢・胆管・膵癌 |
消化管外科 | 消化器癌・炎症性腸疾患 |
乳腺外科 | 乳腺疾患一般 |
小児科 | 小児がん全般 |
小児外科 | 小児外科疾患全般 |
耳鼻咽喉・頭頸部外科 | 腫瘍 |
腎泌尿器外科 | 泌尿器科悪性腫瘍、腎移植・腎血管疾患 |
産科婦人科 | 周産期管理、婦人科悪性腫瘍 |
放射線科(IVR部門) | 肝癌、肺癌、腎癌、骨転移 |
放射線科(治療部門) | 癌全般 |