診療案内
治療方針
新生児から乳児、学童、思春期までの外科的治療全般(脳神経外科、心臓血管外科、整形外科的疾患を除く)を担当している科です。
小児は、成人のミニサイズではなく、疾患の種類が大きく異なり、からだも心も発展途上にあるため、年齢や個々の発達に応じた治療とフォローアップが必要です。当科では、小児外科専門のスタッフが、お子さんの疾患に対して、親身になって対応致します。
主な診療内容
体表の良性腫瘍、鼠径ヘルニア(脱腸)、陰嚢水腫、臍(へそ)ヘルニア(出べそ)、停留睾丸、虫垂炎、便秘症などの一般的な小児外科疾患から、新生児緊急外科疾患(24時間受け入れ可能)、 潰瘍性大腸炎やクローン病などの炎症性腸疾患、小児悪性固形腫瘍、胆道拡張症や胆道閉鎖症などの肝胆道系疾患などの重症疾患まで幅広く治療しています。また、高度な技術を要する小児腹腔鏡下手術・胸腔鏡下手術も、積極的に行っております。
これらの疾患に対して、我々小児外科スタッフだけでなく、小児医療に精通した小児内科医、看護師、コメディカルなどのスタッフ、さらには、院内学級の先生方、チャイルドライフスペシャリストなどと協力し、お子さんを多方面からサポートしながら、治療を行っています。
得意とする分野
- 小児炎症性腸疾患(潰瘍性大腸炎・クローン病)
- 小児小腸内視鏡(ダブルバルーン内視鏡・カプセル内視鏡)
- 小児胸腔鏡下・腹腔鏡下手術
- 新生児外科(胎児診断症例・緊急症例含む)
- 小児固形腫瘍
- 小児胆道系疾患(胆道閉鎖症・胆道拡張症)
- 小児外科周術期感染対策
- 小児虫垂炎
- 鼠径ヘルニア、臍ヘルニア(臍形成)
- 便秘の検査・治療
受診される方へ
北海道や九州、東京など、遠方から受診される患者さんとご家族には、宿泊施設ファミリールーム(1泊1000円)も利用していただいていますので、お問い合わせください。
また、本院の小児病棟には、小児専門認定看護師や、チャイルド・ライフ・スペシャリストなど、「子ども専門」スタッフがたくさんいます。当然、図書館やプレイルームなども充実しています。
高度先進・特殊医療
- 腹腔鏡・胸腔鏡手術(胃食道逆流症・停留精巣等の腹腔鏡下手術など)
- 小児小腸内視鏡(ダブルバルーン内視鏡・カプセル内視鏡)
- 新生児緊急外科疾患(24時間受け入れ可能)
特徴的な検査・医療設備
- ダブルバルーン小腸内視鏡、カプセル内視鏡
- 腹腔鏡 [胸腔鏡含む] 手術器具(細径:3mm~)
- 直腸肛門内圧 / 消化管内圧検査機器
- 24時間pHセンサー機器
- 硬性気管支鏡 / 軟性気管支鏡(細径気管支ファイバー)
- 膜型人工肺(ECMO)
スタッフ紹介
科長・病院准教授 | |
小池勇樹 |
専門分野
日本外科学会 外科専門医・指導医、日本小児外科学会 小児外科専門医・指導医、日本小児栄養消化器肝臓学会 認定医、日本周産期・新生児医学会 認定外科医、小児外科疾患全般(新生児先天性疾患含む)、日本小児血液・がん学会 小児がん認定外科医
副科長・病棟医長・外来医長・助教(研究科内講師) | |
松下航平 |
専門分野
日本外科学会 専門医、日本小児外科学会 小児外科専門医、小児外科疾患全般(新生児先天性疾患含む)
助教 | |
長野由佳 |
専門分野
日本外科学会 外科専門医、小児外科疾患全般(新生児先天性疾患含む)、日本小児血液・がん学会 小児がん認定外科医
医員 | |
佐藤友紀 |
専門分野
日本外科学会 外科専門医、da Vinci Patient Side Surgeon Certificate 、小児外科疾患全般(新生児先天性疾患含む )
医員 | |
東浩輝 |
専門分野
日本外科学会 外科専門医、小児外科疾患全般(新生児先天性疾患含む)
外来担当医表
2024.12.24 更新
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 松下航平 | 小池勇樹 | 休診 |
長野由佳 |
休診 |
再診 | 松下航平 | 小池勇樹 | 手術日 | 長野由佳 | 手術日 |
- 初診は紹介状が必要です
休診・代診のお知らせ
休診 |
長野 1/9(木)、1/16(木) |
---|