治療する
ゲノム診療科について
治療方針
ゲノム診療科では、遺伝医療を提供しています。がん患者さんのがん関連遺伝子の変化を網羅的に解析する、がんゲノムプロファイリング検査を実施しています。また遺伝情報を活用して病気の原因を調べ、治療に役立てています。
遺伝や遺伝子診断について不安や疑問を持たれる方には、患者さまやご家族のお話しを伺い、問題を共有し、正確な情報をわかりやすく説明するための遺伝カウンセリングも実施しています。
遺伝情報と遺伝子解析技術は常に最新のものに更新し、最新の遺伝医療が提供できるよう務めています。
主な診療内容
遺伝子の変化に基づくがんの個別化治療(固形がん対象)
当院は厚生労働省より2019年9月に指定を受けた「がんゲノム医療拠点病院」であり、がんに関する遺伝子情報の解析等を行い、臨床遺伝学を含む各分野の専門家の先生方との協議を経て、患者さんに最適な治療の提案と提供をすることを目的としています。
ゲノム診療科外来はそれらをご希望される患者さんの窓口となる外来であり、ゲノム医療に関する専門家の先生の診察を通じて、各種悪性腫瘍に関連する遺伝子パネル検査等の提供の提案等をさせていただきます。
がんゲノム医療につきましては、以下の国立がん研究センター がんゲノム情報管理センターより、動画も含めた情報が提供されておりますので、ご参照ください。
保険診療の対象
- 原発不明がんの方
- 希少がんの方
- 標準治療がない、又は終了する見込みである固形がんの方
- 本検査施行後の化学療法に耐え得る体力が十分にある方
- 保険診療での遺伝子パネル検査はお一人様1回限りと決められています。
- 症状や検体の状況によっては、保険診療検査ができない場合もありますが、その際は自由診療でのパネル検査を提案させていただくことをご了承ください。
- 詳しくは主治医の先生とご相談ください。
がん遺伝子パネル検査を受診される方へ
がんゲノム医療とその検査について詳しくはご覧ください
がん遺伝子パネル検査の種類
ゲノム診療科で実施しているがん遺伝子パネル検査については以下のPDFをご確認ください。
主治医の先生へ
検査を希望される場合にはあらかじめ主治医からがんゲノム外来に診療情報を提供いただく必要があります。
詳しくは以下のPDFをご確認ください。
遺伝カウンセリング
遺伝カウンセリングは、遺伝学や遺伝医療に詳しい専門医(臨床遺伝専門医)やスタッフが患者さまあるいはご親族の遺伝に関するいろいろな悩みや疑問について、解決方法を相談させていただく外来です。
遺伝学的検査
十分なカウンセリングの後、必要であれば、各種遺伝性疾患の検査(遺伝する病気の診断)を行います。
スタッフ紹介
当科のスタッフについては以下のPDFをご確認ください。