入院中の生活について
入院中は以下のことをお守りください
- 医師・看護師・関係職員の指示は、お守りください。
- 消灯時間は、睡眠を十分にとれるよう、午後9:00に定めております。
- 外出・外泊を希望される方は、主治医の許可が必要です。
ご希望の場合は主治医もしくは看護師に申し出てください。許可証が必要です。
外泊は原則として1泊2日です。 - 電気製品は、原則として使用できません。
- 電話は、病棟各階ホールの公衆電話をご利用ください。(携帯電話は指定の場所でお願いします。)
電話の取り次ぎは、原則として午前9:30から午後8:00までとなっておりますのでご了承ください。
なお、長電話はご遠慮願います。 - 郵便物の宛先には、病棟名・診療科名を必ずお書きください。
- 非常時は、医師・看護師等の誘導に従って冷静に行動願います。
- 自家用車の駐車はできません。
- 入院中の付き添いは、必要ありません。ただし患者さまの病状などで家族の方が特に付添いを希望される場合は、担当医師・看護師長にご相談のうえ許可を得てください。