募集状況 | この募集は終了しました |
---|---|
募集職種 |
リハビリテーション科 教授候補者 |
勤務場所 | 医学部附属病院リハビリテーション科 |
業務内容 | 医学部附属病院において,リハビリテーション医学の診療,教育,研究を担当していただきます。 なお、当該教授の職名は,三重大学医学部附属病院リハビリテーション科教授であり、大学院医学系研究科教授を兼務していただく予定をしております。 |
待遇について
給与 | 別途提示 (国立大学法人三重大学職員給与規程に基づき支給します。) (年俸額9,000,000~12,000,000円程度(学歴・職務経験等を考慮して決定します)) |
---|---|
諸手当 | 通勤手当等、要件を満たした手当を支給 |
雇用期間 | 本研究科では任期制を適用しており,教授については,定年を上限とする任期10年(再任可) |
試用期間 | 採用日から3ヶ月間 |
勤務時間 | 8:30~17:15(専門業務型裁量労働制適用) |
休日 | 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~1月3日) |
休暇 | ・年次有給休暇 ・その他の有給休暇(産前産後休暇、リフレッシュ休暇、夏期一斉休業、忌引等) ※リフレッシュ休暇は、採用後3ヶ月を経過した場合に付与されます。 |
残業の有無 | 無 |
裁量労働制の適用 | 有 |
加入保険 | 文部科学省共済組合、雇用保険、労災保険 |
雇用者の氏名 | 三重大学長 駒田美弘 |
応募について
応募書類 | 1.推薦書 別紙様式 1 様式のダウンロードは こちら 上記の提出書類(推薦書,主要論文別刷を除く)については,印字されたもののほか,すべてのファイルを保存したCD-R2枚を併せて提出願います。 |
---|---|
応募締切日 | 令和元年6月26日17時(必着) |
選考方法 | 選考の過程で,御来学の上,御面談とご講演いただく場合がありますので,あらかじめご承知おきください。 他機関との重複応募はご遠慮願います。 |
お問い合わせ提出先 | 〒514-8507 津市江戸橋2-174 ※封書には「リハビリテーション科担当教授候補者応募書類在中」と朱書の上,書類などにて応募願います。 |
備考 | かねてより本院では、リハビリテーション科の新設に伴い,教授のご推薦を依頼しておりましたが,このたび公募期間を延長して候補者をご推薦願うことになりました。 |