施設の概要
運営方針・運営体制
総合サポートセンターは、医師、看護師、ソーシャルワーカー、公認心理師、医療通訳、事務職員など多職種で構成されたチームであり、院内や地域の関係機関と連携して早期から問題解決に向けた支援を行っています。
地域との繋がりを大切にしながら、外来・入院を問わず全ての患者さんやご家族に対して、適切で満足のできる医療と生活上の様々な心配事や悩みなどについて切れ目なく支援を行い、患者さんにとってより良いサービスを提供できるよう努めてまいります。
業務内容
- 初診予約・再診予約変更に関すること
- セカンドオピニオンに関すること
- 乳がん検診に関すること
- 地域連携に関すること
- 入院前支援・退院支援に関すること
- 患者相談に関すること
- 医療・看護相談
- 医療安全相談
- 社会福祉相談
- 公費負担医療制度
- がん相談
- 脳卒中・心臓病等に関する相談
- 難病相談
- 心理相談 など
- 当院の医療、サービス全般に関するご意見・ご要望に関すること
- 医療通訳(ポルトガル語、スペイン語)に関すること
- 危機管理に関すること
受付時間
月曜日~金曜日 8:30~17:00 (土・日・祝日、12/29~1/3を除く)
- 当日中にご対応できない内容もありますのでご了承ください。
- 担当者が不在の場合もありますので、できる限り事前予約をお願い致します。
予約等のご相談は下記の時間帯でお願いいたします。
初診予約 | 8:30~16:30 | 再診予約変更 | 13:30~16:00 ※電話対応のみ |
---|---|---|---|
入院関連業務 | 8:30~16:30 |
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門分野・資格など |
---|---|---|
センター長・医療サービス担当副病院長・看護部長 | 福永稚子 | |
副センター長・脳神経内科・講師 | 梶川博之 |
他:事務職員 14名/社会福祉士 12名/精神保健福祉士 2名/看護師 12名/公認心理師 4名/医療通訳3名/難病診療連携コーディネーター(難病看護師)1名/警察OB 3名