施設の概要
運営方針・運営体制
三重大学医学部附属病院がん支援センターでは、「多職種・多業種の連携」を基本理念として、大学病院内での各診療科間及び職種の枠を超えた連携によるチーム医療、集学的治療の推進と行政、保健所及び関連病院、診療所等との医療圏における病病連携、病診連携の推進、地域における市民公開講座等を通じた啓発活動により、人と人とのつながりによるシームレスながん診療連携体制を構築することを目指して活動を行っています。
業務内容
- 院内tumor board開催
- 緩和ケアチーム定例会開催
- 緩和ケア多地点会議開催
- 緩和ケア研修会開催
- がんプロフェッショナル養成プランによる人材育成
- 院内がん登録実務
- 三重県地域がん登録室
- 三重医療安心ネットワーク事務局
- 市民公開講座開催
- がんチーム研究会等各種セミナー開催
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門分野・資格など |
---|---|---|
センター長 | 水野聡朗 | |
副センター長・講師 | 小塚祐司 | 病理 |
副センター長・副看護部長 | 福永稚子 | 看護管理 |
助教 | 石原幹也 | 腫瘍内科 |