施設の概要
運営方針・運営体制
本センターは、脳卒中、心臓病その他の循環器病の患者さんやご家族の総合的な支援を行うとともに、地域住民を対象とした循環器病に関する情報提供及び関係医療機関等との連携を行うことで、三重県内における循環器病に関する保健、医療及び福祉に係るサービス提供体制の充実を図ります。
業務内容
- 本院における循環器病患者等の相談支援窓口に関すること。
- 地域住民を対象とした循環器病及びその予防に関する情報提供及び普及啓発に関すること。
- 関係医療機関等を対象とした研修会及び勉強会等の開催に関すること。
- 相談支援を効率的に行うための資材の作成及び提供に関すること。
- その他循環器病患者等の総合的な支援に関すること。
スタッフ紹介
役職 | 氏名 | 専門分野・資格など |
---|---|---|
センター長・教授 | 土肥薫 | 循環器内科 |
副センター長・教授 | 鈴木秀謙 | 脳神経外科 |
副センター長・教授 | 新堂晃大 | 脳神経内科 |
副センター長・教授 | 百崎良 | リハビリテーション部 |
准教授 | 伊藤久人 | 心臓血管外科 |
准教授 | 三谷義英 | 周産母子センター |
助教 | 松原貴子 | 緩和ケアセンター |
助教 | 森脇啓至 | 血管ハートセンター |
助教 | 辻正範 | 脳神経外科 |
助教 | 松山裕文 | 脳神経内科 |
看護師長 | 本多正繁 | |
看護師長 | 武藤昭江 | |
看護師長 | 逵村真理子 | |
看護師長 | 竹内美幸 | |
理学療法士 | 清水美帆 | |
作業療法士 | 鈴木良枝 | |
言語聴覚士 | 堀真輔 |
他ソーシャルワーカー、臨床心理士など