りんきゃりブログ

兵庫県へ施設見学に行ってきました!!

こんにちは。

秋晴れの1015日、臨床研修・キャリア支援部の看護スタッフのメンバーで、「姫路メディカルシミュレーションセンターひめマリア」へ施設見学に行ってきました!

姫路駅に到着すると、美しい姫路城!!を車窓から眺めながら・・・25分程で到着です。

施設内はとてもキレイで、シミュレーショントレーニングが行なわれる、病室やナースステーションなどは、細かなところまで再現されており臨場感のあるトレーニングが行なわれていることが伝わってきました。また、具体的な研修内容についてもお話を伺うことができ、シミュレーション教育に取り組んでいく上で、参考となることがたくさんありました。是非、今後に生かしていけたらと思います。 

ひめマリアのみなさま、有意義な時間を本当にありがとうございました!!

ひめマリア1

移乗トレーニングプログラム スタート

本日より、看護・メディカルスタッフを対象とした移乗トレーニングプログラムが始まりました。
本日の参加者は、臨床工学技士・中央放射線技師です。
安全に患者の移乗を行うことを目標に、講義と演習を行いました。
講義では、移乗の際のインシデント事例を紹介し、どうすればインシデントを防ぐことができるか、皆で考えました。
演習では、実際に患者役と介助者役を体験しながら、ベッドと車いす・ストレッチャーとベッドの移乗を行いました。
臨床現場で行っている技術を振り返るとともに、新たな気付きを得られたとの声がありました。
ぜひ、今後、実践で生かしていただけたらと思います。

潜在看護師復職研修を実施しました!

9月12日~14日の3日間、潜在看護師復職研修を実施しました。
1
日目は、スキルズラボでの技術演習、翌日からの2日間は病棟実習でした。
皆さんブランクがあり、少し緊張されてましたが、意欲的に取り組まれていました。
修了式では、また看護師として働きたい!という感想も聞かせていただきました。

潜在看護師復職研修

看護助手研修✌✌✌

今年度は『災害時における看護助手の役割』について、12月10日と17日の2回に分けて、全ての看護助手さんを対象に実施しました。 まずは、以下の内容について講義を行いました。
*日頃の準備(非常口・消火器・非常階段・非常持ち出し袋・レスキューキャビネットなど)
*災害時の行動(地震・火災)避難誘導の実際
*当院の防災設備
  その後、各グループに分かれてエアーストレッチャーの使い方についてデモ&実践!実際に患者体験と搬送体験を行いました。 エアーストレッチャーは思ったより寝ごこちはそれなりに良かった(?)ですが、搬送する方はちょっと大変!いざという時安全に使うことができるようにみんなで真剣に取り組みました✌

 ☜ エアストレッチャー体験中 

研修の締めくくりは、避難経路の確認☺です。
外の非常階段を上がって、ヘリポートに到達するルートを実際に歩いてみました。外の非常階段を上るのはドキドキ!訓練に使用した階段は地上10階から11階で、高さに加え風も結構吹いていて、足元も心もフワフワしてしまう状況でした。でも実際に歩いてみて、将来来るであろう“本番”のイメージができたと思います。
  そのときのために、職員皆で力を合わせて備えていきましょう!

☜ ヘリポートで前半グループ集合   

急変です! ラボトレーニング:BLSの巻

「急変です!E-Callお願いします!!」
今年も、救急の集合研修を受講した数週間後に、ラボでのトレーニングが始まりました。最近は、学生時代にBLSのシミュレーション学習を受けていたり、自動車学校で教えてもらっていたり、BLS学習に触れる機会があるためか、ラボトレーニングでも上達が早いような気がします。ラボでのトレーニングは、病棟での急変を設定して、新人看護師2人に対しインストラクター1人で演習します。1回でスッと覚えることができたこと、反対になかなかうまくできなかったことありましたよね。でもシミュレーションと振り返りを重ねると見る見る動きが良くなっていました。こんなに頑張ってやっても、その後やらなかったらすぐ忘れるのが人の常。しかし、今日の学びはとっても大切!いつまでも記憶にとどめてもらい、より完成度の高いものへと膨らませていってくださいね。

スキルズラボトレーニング:膀胱留置カテーテルの巻

スキルズラボトレーニングは、4月から2ヶ月間かけて「輸液管理」「輸液ポンプ・シリンジポンプ」と「採血1」「採血2」が終了し、6月から「膀胱留置カテーテル」へと難易度をやや上げて進んでいます。
 膀胱留置カテーテル演習は、インストラクターとマンツーマンで行っています。演習中、手順はもちろん清潔操作に苦労し、インストラクターからは根拠を聞かれ、プライバシーや安全への配慮などなど、様々な「壁」があったかと思います。皆さんそれぞれ感じたこの「壁」、せっかく感じ取ったこの「壁」をそのままにせず、しっかりと切り崩し自分のものにしてください。振り返り、大事です!学生時代の復習は教科書や参考書を使うのが主流だったと思いますが、今は参考書での机上の学習の他に、臨床現場にこそ、その機会がたくさんあります。自分の課題をクリアにするために、あきらめずに少しずつでも進みましょうね。
 ラボでのシミュレーションで振り返りが必要と感じたら、またいつでも声かけてくださいね。