りんきゃりブログ

早いもので、もう1カ月・・・・

こんにちは!

2年目になりました、はまのです!!

お世話になった15期の先輩方が研修を修了され、新たに21名の後輩たちを迎えての研修がスタートし、早くも1カ月が経とうとしています。

後輩たちも初めは緊張しているのか表情が固い人も多かったですが、だんだんと研修医らしくなってきているように思います。

 

私はというと、昨年の10月~3月までは聖隷浜松病院で研修をしていたので、久々の大学での研修となりました。

聖隷シックが残る中、段々と三重での生活を思い出してきました(笑)

今月は時間的にも余裕があったので、貯まりにたまったレポート作成をしていました。

 

また、5-6月に2年目が1年目にJATECやACLS, 主要症候についてのミニレクチャーを行う予定なので、その準備なども行っています。

 

COVID-19の影響で休日などもいろいろと制限されることが多いですが、3密を避け、不要不急の外出を自粛し、早く収束させましょう!!!!!!!!

 

17期お迎え準備完了!

こんばんは、臨床研修・キャリア支援部です。

明日から4月、新年度が始まります!臨床研修・キャリア支援部 初期研修センターでは21名の医科研修医をお迎えすることになりました。
15期も無事に修了し、机の片付けも終わり、そして新たに17期をお迎えする準備が整いました。

また1年、どうぞよろしくお願いいたします。

17期お迎え準備

15期 初期研修が修了しました!!!

本日、三重大学医学部附属病院 15期初期研修修了式が行われました。 

今日で初期研修が終わるなんてまだまだ実感が湧きません。
たくさんの期待と不安を胸に三重大学病院での初期研修をスタートさせたときのことが思い出されます。

2年間を振り返ると、三重大学病院で初期研修ができて本当に良かったです!!1mmも後悔はありません。

三重大学病院で初期研修をして良かったところは、大学病院と県外病院も含めた外病院で研修ができたこと。
県外の有名病院にはるばる研修にいくというのは本当に勇気がいりましたが、そこでの研修医やスタッフの方々との出会いはかけがえのないものでした。
大学病院では、外病院よりもさらに難しい症例を経験し、より深く疾患のことを考えることができました。
三重大の研修は本当に多種多様なので、僕のほかの研修医もそれぞれが目的意識をもった研修をし、素晴らしい成長を遂げることができたと思います。

2年間を通して苦しいこともたくさんありましたが、同期たちと支えあいながら最高の研修ができました!
また、このような最高の研修をさせてくれた臨床研修キャリア支援センターのスタッフの方々に感謝です!

今後僕たち15期はそれぞれの専門科に進みますが、お互い切磋琢磨し支えあいながら長い医師人生、がんばっていこうと思います!!!

みなさま本当にありがとうございました!!!

 

三重大学医学部附属病院 研修医2年 木村隼大

 

15期修了式

研修終了まであと2週間

研修医2年目の榊原です。

いよいよあと2週間で初期研修が終了となりました。

これまで学んできたことを活かしてこれからも頑張りたいと思います。

ありがとうございました。

当院循環器内科研修について

 研修医1年目のKです。現在ローテ中の科について軽く紹介します。

 循環器内科ローテでは、担当医という立場で診療にあたります。心筋梗塞、大動脈解離、不整脈、心不全etc… などなど様々な症例を経験することができます。指導医からの指導も手厚く、疑問があれば気持ちよく教えていただけます。また1stタッチが研修医主体のため、看護師さんもどんどん相談にきて、日々勉強へのいい意味でのプレッシャーを感じています。

 循環器疾患を学びたいという私の希望を汲んでいただき、この1か月で本当にたくさんの症例を経験することができました。日々主体的に診療に参加する中で、循環器疾患の鑑別、検査、手技、治療の流れを身をもって体感することができました。これからの診療でも実践を繰り返し、自分の診療スキルのレベル上げを図りたいと思います。

 当院での研修を考えている方、ぜひ循環器内科で学び、素敵な研修医生活をおくりましょう!

糖尿病内分泌内科ローテ中です

 研修医1年目のYです。現在ローテ中の科について軽く紹介します。

 糖尿病内分泌内科ローテでは、主科入院症例+他科からのコンサルト症例を担当医という立場で診療にあたります。視床下部ー下垂体疾患、電解質異常、糖代謝異常etc… などなど様々な内分泌疾患の症例を経験することができます。指導医からの指導も手厚く、分からないことがあればすぐその場で解決できる環境で研修することができます。

 糖尿病の管理を学びたいという私の希望を汲んでいただき、この1か月で本当にたくさんの症例を経験することができました。日々主体的に診療に参加する中で、糖尿病の病態生理や各種薬剤の作用機序、患者さんの基礎疾患をふまえた治療の流れを身をもって体感することができました。これからの診療でも実践を繰り返し、自分の診療スキルのレベル上げを図りたいと思います。

 当院での研修を考えている方、ぜひ糖尿病内分泌内科で素敵な指導医のもと充実した1か月を過ごしましょう!

湘南に行ってきました。

こんにちは。研修医1年目の鈴木です。
先週末、2年目の先生とともに、湘南藤沢の研修医のみなさんに会いに行ってきました!

 

私は7~9月に湘南藤沢徳洲会病院で救急研修をさせて頂きました。
慣れない環境の中、毎日たくさんの患者さんが来るので、本当に大変でした。
外傷、感染症、脳卒中、心疾患など、様々な症例を経験することができました。
同期に助けてもらい、2年目の先生に指導して頂きながら、無事3か月終えることができました。
3か月の間は忙しくて勉強があまりできなかったので、三重に帰ってきてから勉強しています。

 

そんな思い出の湘南ですが、先週末訪れた時は、2年目の先生たちがたくさん集まってくださり、本当に楽しかったです。
1年目の同期は研修で全員いなかったのは残念でした。
私が県外の病院に行ってみて、一番良かったと思うことは、同期や先輩が増えたことです。
これから研修される方は、県外病院も検討してみてください!