りんきゃりブログ

りんきゃりブログ

H29年度研修医勉強会✨

皆さんこんにちは、研修医2年目の間瀬と申します。
外では桜が満開ですね
さて4月ということで新研修医の先生方も先週でオリエンテーションが終わり,昨日から病棟業務始まりました(*´꒳`*)♪
昨年の今頃自分も慣れないことばかりでとても緊張していたの思い出しました。1年目の皆さん,これから色々と大変なこともあると思いますが頑張ってくださいね(^^)

さてさて,昨年までは無かった試みですが,今年度からは定期的に各専門領域の先生方から30分程で臨床にすぐ使えるような知識や技術を教えて頂けることになりました
早速昨日は研修医ミーティング後に放射線科専門医の先生によるミニレクチャー(造影剤や撮影法・読影のポイント等)を,本日朝は7時半から腎臓内科専門医の先生によるレクチャー『検尿を極める』を開催していただきました!
どちらも第1回目で人が集まるか不安ではありましたが28人,15人と沢山の研修医の方に参加頂きました
どちらもとても分かりやすく,すぐに臨床で活かすことができそうな内容ばかりでした。

今後は腹部エコーや心エコーの勉強会も企画予定で,その他感染症や内科に関しても続々と行われる予定です。
皆さんふるって参加して頂き,今後の研修に活かして頂けると良いかと思います(*´꒳`*)

お忙しい中講義してくださる各科専門医の先生方には本当に感謝ですね。研修医の皆さん少しでも多く吸収できるようにこれからもまた一緒に頑張りましょう♪

一覧に戻る