りんきゃりブログ

りんきゃりブログ

【速報】2016/10/09 第2回三重メディカルラリー

おはようございます,2年目研修医の池尻です。

登場し過ぎで申し訳ありません。。

今回は,早速本題に入ります。

10月9日,「第2回三重メディカルラリー」という催しがありました。

メディカルラリーとは,医師・看護師・救命士がチームを組み,様々なシナリオ(実際の救急の現場を再現したもの)を通して救急時の対応能力を競う競技会のことです。

心肺蘇生・脳卒中・重症外傷・妊婦への対応,災害現場・事故現場における多重傷病者対応(現場指揮・トリアージ・搬送など),病院前救護・病院との連携など,シナリオの内容は多岐にわたりました。

今回の「第2回三重メディカルラリー」には,県内外から18チームが参加して開催されました。

三重大学病院群からは,

・「ネッケ津」:鳥羽先生・私(from三重大学病院)

・「チームお伊勢さん」:坂先生(from市立伊勢病院)

・「NABARI E.M.S Team Shin~心~」:二本松先生(from名張市立病院)

・「忍」:中西先生(from上野総合市民病院)

と,5人の研修医が参加しました。

…で,わがチーム「ネッケ津」はといいますと。

・医師:鳥羽先生・私

・看護師:救命救急センターの看護師さん2人

・救命士:津消防の救命士さん2人

の6人構成でした。

私は看護師Aさんに誘ってもらって参加し,鳥羽先生は私とAさんで無理矢理巻き込みました。笑

(鳥羽先生,10日はeレジフェア@福岡なんです…。参加してくれてありがとう!)

3か月ほど前から集まれるメンバーで集まって,少しずつ練習したり打ち合わせたりしました。

ただ,初めて全員揃ったのがラリーの前日。笑

それなりに練習してはきましたが,「足を引っ張ったらどうしよう…」などという不安は拭えずに臨んだ本番。

結果…

優勝しました!!!

大きく躓いた箇所もなく,終わってみればダントツの1位だったと聞きました。

まさか優勝できるとは思ってもみなかったので,発表されたときは本当に嬉しかったです。

最高のチームでプレイできて,本当に幸せでした。

私をラリーに誘ってくださったAさん,チームの皆さん,サポーターの皆さん,

お忙しい中指導してくださった救命救急センターの先生方,

練習場所としてスキルズラボを貸して下さった臨床研修・キャリア支援センター:スキルズラボ担当のFさん・Hさん,

本当にありがとうございました!!

また機会があれば,(どのチームかはわかりませんが)出場してみたいですね。

一覧に戻る