りんきゃりブログ

りんきゃりブログ

スキルズラボトレーニング:膀胱留置カテーテルの巻

スキルズラボトレーニングは、4月から2ヶ月間かけて「輸液管理」「輸液ポンプ・シリンジポンプ」と「採血1」「採血2」が終了し、6月から「膀胱留置カテーテル」へと難易度をやや上げて進んでいます。
 膀胱留置カテーテル演習は、インストラクターとマンツーマンで行っています。演習中、手順はもちろん清潔操作に苦労し、インストラクターからは根拠を聞かれ、プライバシーや安全への配慮などなど、様々な「壁」があったかと思います。皆さんそれぞれ感じたこの「壁」、せっかく感じ取ったこの「壁」をそのままにせず、しっかりと切り崩し自分のものにしてください。振り返り、大事です!学生時代の復習は教科書や参考書を使うのが主流だったと思いますが、今は参考書での机上の学習の他に、臨床現場にこそ、その機会がたくさんあります。自分の課題をクリアにするために、あきらめずに少しずつでも進みましょうね。
 ラボでのシミュレーションで振り返りが必要と感じたら、またいつでも声かけてくださいね。
一覧に戻る