看護部の紹介
部署紹介
外来棟
- 主な診療科
- 外来全体/外来化学療法部/高度生殖医療センター/フットケア外来/ストーマ外来/リンパ浮腫外来
部署の特徴
外来診療は34診療科から構成され、外来化学療法部、放射線治療科など外来治療を行っています。特徴として、大学病院でないと受けられない検査・治療・専門チームによる治療などを目的とし紹介受診となります。看護外来においても、助産師保健指導外来、ストーマケア外来、リンパ浮腫外来など、13領域の分野で実施しています。
私たちが看護をする上で大切にしていること
看護においても、各診療科の専門分野における知識・治療について身につけられるように取り組み、患者・家族の困っていることへの情報提供、自宅での対応を一緒に考えられるよう、また専門部門へ繋げ、患者・家族の抱えている問題、不安が軽減できるように努力しています。
目指している職場環境
患者・家族の限られた時間の中で、看護師が関わる時間が持てるよう、看護師間で助け合い、得意な分野においても、お互いに補い合えるような工夫ができるよう取り組んでいきたいと思っています。また、他部門、多職種との連携を強化していきたいです。
人材育成で大切にしていること
- 中途採用看護師に向けて
- 今までの看護経験、これからやっていきたい看護への思いを大切にし、業務におわれる時間の中で、患者・家族に関わり、スタッフ1人ひとりが外来看護を学べる機会をもちたいと思います。中途採用であっても、これからのキャリアを一緒に考えていきたいです。