症状緩和するための薬剤~新しい使い方とQOL向上への寄与
2022年2月10日にジクトルテープ®発売講演会@三重があり、講演させていただく機会があったので、改めて消炎鎮痛剤であるNSAIDsのことをいろいろと調べていました。 どんなお話をさせ … 続きを読む
このコラムは緩和ケアチーム医師のつぶやきの場所です。臨床現場で出会った素敵なエピソードを紹介したり、日々の緩和ケアの実践で気づいたこと、考えたことをつづります。
症状緩和するための薬剤~新しい使い方とQOL向上への寄与
2022年2月10日にジクトルテープ®発売講演会@三重があり、講演させていただく機会があったので、改めて消炎鎮痛剤であるNSAIDsのことをいろいろと調べていました。 どんなお話をさせ … 続きを読む
同じ空間で同じときを過ごすことのありがたみ
2021年も非日常を突き付けられた1年でしたが、その年もようやく終わり、新しい年を迎えようとしてます。みなさま、どのように過ごされているでしょうか。 普段であれば意識しなかった「同じ … 続きを読む
チーム医療~緩和ケアを専門にする医者って何するの?
緩和ケアを実践するにあたり「チーム医療」は常にテーマとなります。この「チーム医療」について考えてみたいと思います。 時々「緩和ケアを専門にする医者って何するひとなの?」と質問されます。緩和 … 続きを読む
「あたりまえ」を失って思うこと
長年親しんできた三重大学医学部附属病院緩和ケアセンターのホームページをリニューアルしました。自分たちの取り組んでいる緩和ケアをもっともっとみなさんに知ってもらえる場所がほしいと思ったことが … 続きを読む