待遇・環境
待遇
身分 | 医員(研修医) |
---|---|
採用期間 | 原則として2年間 |
給与 |
年収550~650万円 ※病院群以外の協力病院への出向中は三重大学病院の給与規程に従います。 |
通勤手当 | 規定により支給 |
健康管理 | 健康診断、各種検査、予防接種 ※病院負担(院内規程による) |
福利厚生 | 政府管掌社会保険加入 院内保育所・学童保育所有り 産休、育休規定を適用 住居手当有 (上限28,000円) ※病院群採用者は各病院の福利厚生に従います。 |
休暇 | 年次有給休暇(1年次:10日 2年次:11日) リフレッシュ休暇(連続する3日間) 夏季一斉休暇(2日間) 年末年始(12/29~1/3) ※病院群採用者は各病院の福利厚生に従います。 |
宿舎 | 伊津美寮 月額5000円(金額は宿舎料と共益費の合計) 宿舎について詳しく見る |
医賠責 | 個人加入 |
その他 | 海外研修期間をもうけ、費用等を病院が援助 白衣、ロッカー、机等支給 インターネット完備 Up to date、オンライン図書館利用可 スキルズラボ24時間利用可 |
※平成16年度からの新医師臨床研修制度における研修医の研修専念義務の規定により、研修医は研修病院(管理型病院・協力型病院・協力施設)以外での研修・就業・兼業は、認めていません。(アルバイトは禁止されています。)
研修環境
研修医各自専用の机や、仮眠用のベッドが設置された研修医室。ネット環境も整い、電子カルテの端末も常備されている。
ほっと一息つける談話室。ごはんやおやつを食べたり、空き時間をゆっくり過ごせる。
ロッカーは1人1台。研修開始時には、白衣とスクラブを1枚ずつ譲与。
宿舎
三重大学医学部附属病院 看護師・研修医宿舎 「伊津美寮」
入り口
室内
キッチン
ユニットバス
洗濯場
エントランスホール
駐車場
駐輪場
隣はさつき保育園
主な院内施設
四喜折々
- ローソン
- ドトールコーヒー
- 展望レストラン四囍折々
- 売店
- 銀行ATM
- 郵便局
- 理容室・美容室
詳しくは三重大学病院のホームページをご覧ください。
三重大学病院 院内施設