スタッフ紹介
Staff
Introduction
細見 謙登 Kento Hosomi, M.D., Ph.D.
助教(統括医長、教育医長)
- 専門分野
- スーパーマイクロサージャリー、熱傷、乳房再建、リンパ浮腫、外傷、血管奇形
形成外科は体の表面におきた問題に対して最適な医療を提供できるよう日々技術の向上に取り組んでおります。同時に基礎医学研究として”免疫応答の制御による組織再生の実現”を目標とした実験を重ねており、次の医療につながる発見を日々探求しております。目に見える部分になにか悩みをお持ちの方がおられましたら、形成外科で力になれることがあるかもしれません。ぜひお気軽にご相談ください。
経歴
- 2013年 信州大学医学部 卒業
- 2013年 諏訪赤十字病院 初期臨床研修医
- 2015年 信州大学医学部附属病院 形成外科 医員
- 2017年 長野赤十字病院 形成外科 医師
- 2018年 信州大学医学部附属病院 形成外科 助教
- 2021年 相澤病院 形成外科 医長
- 2023年 三重大学医学部附属病院 形成外科 助教
所属学会
- 日本形成外科学会(2020年度 専門医取得)
- 日本熱傷学会(2024年度 専門医取得)
- 日本創傷治癒学会
- 日本手外科学会
- 日本創傷外科学会
- 日本生化学会
- 日本炎症・再生医学会
- 日本マイクロサージャリー学会
賞与
- ・2022年 日本創傷外科学会 2021年度最優秀論文賞(英文)Original Article部門
- ・2022年 第95回日本生化学会大会 若手最優秀発表賞
- ・2023年 第32回日本循環薬理学会 Young Investigator Award 大学院生
- ・2023年 第55回日本動脈硬化学会学術集会 ポスター優秀賞
- ・2023年 信州大学 医学科顕彰制度 研究奨励賞
- ・2024年 三重大学医学部研究フェスティバル(臨床講座部門)
- ・2024年 第54回創傷治癒学会研究奨励賞
- ・2024年 令和6年度三重医学研究振興会 三重医学若手研究者賞
研究費
- ・日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 (2020年度– 2022年度)
- ”血管異常と血栓の共通基盤分子を通じた形成外科上の血管病理の解明”
- ・日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究 (2024年度– 2025年度)
- ”イモリの免疫応答に着目した線維化・癌化を防ぎきる機能の解明”
研究
-
イモリの組織再生と免疫応答
-
PubMed Bibliography
https://www.ncbi.nlm.nih.gov/myncbi/kento.hosomi.1/bibliography/public/
-
researchmap