menu

ニュースとお知らせ

第27回緩和ケアセミナーを開催しました

活動報告

27回三重大学緩和ケアセミナーを開催しました。

日 時:2022126日(水)18301930 オンライン

テーマ「ゲノム診療~先進のがん医療と意思決定支援の現場~」
座長:三重大学医学部附属病院 緩和ケアセンター 松原貴子

講演「緩和ケアを意識した当院がんゲノム医療の取り組み」
講師:三重大学医学部附属病院 ゲノム診療部 奥川喜永先生

 

日進月歩の進歩を続けている「がんゲノム医療」についての理解を深めることができました。
三重大学病院ゲノム診療部のリーダーとして、がんゲノム医療普及・広報活動、紹介医との信頼関係の醸成と患者様の満足度を上げる取り組みを紹介してもらいました。

がんゲノムパネル検査で、適応となる薬剤が見つかる頻度は低いですが、薬剤が見つからないことが悪いことではないことを教えてもらいました。見つからなかったこと=これまでの治療は標準治療として申し分ない治療だといえること、抗がん剤治療だけががんの治療ではなく症状緩和や栄養療法を含めたサポーティブケアも重要ながん治療であること、一番大切なことはこの結果を踏まえて今後どうしていくかを考え続けることなど、奥川先生からの暖かく強いメッセージが心を打ちました。

全国から71名の方が参加し、事後アンケートでも好評価をいただきました。

【1/26】第27回三重大学緩和ケアセミナー

 講演ハンドアウト資料

 奥川喜永先生講演ハンドアウト

一覧へ戻る

カテゴリー

アーカイブ