menu

【10/23】第35回緩和ケアセミナーを開催しました

日 時:2026年10月23日(木) 18:30~19:45

会 場:三重大学医学部附属病院 12階三医会ホール および Web配信

講 演:在宅緩和ケアの実際

講 師:上垣内 隆文先生(丸の内在宅クリニック 院長)

概 要:緩和ケアは、特別な場所での特別な技術・サポートではなく、すべての医療者がこころ得ていたいことです。もしかすると、緩和ケアと呼ばずに緩和ケアを提供しているのではないでしょうか。そして、それぞれが連携することによって療養場所が変わっても切れ目のない緩和ケアの提供をすることができます。そのような基本的緩和ケアと連携し、さらに高度な専門的緩和ケアを提供している施設があります。今年は、緩和ケアの実践~基本的緩和ケアを支援する専門的ケアを知ろうというテーマでセミナーを企画しました。

講師の上垣内隆文先生は家庭医療専門医であり、2023年5月から丸の内在宅クリニックを開業されています。在宅緩和ケアニーズに真正面から向き合うために訪問診療に特化しているとの言葉通り、患者さん・ご家族の意向・価値観・ニーズに沿って病状に合わせた在宅緩和ケアを提供しておられます。
今そのときを自宅で過ごす患者さん・ご家族への診療とケアを実践し心を込めて対応されていること、患者さん・ご家族に関わる他の職種の方々との連携・協働あってこその在宅緩和ケアであることが伝わってくる暖かい講演でした。
会場には32名、オンラインでは110名の参加がありました。

第35回三重大学緩和ケアセミナー