menu

ニュースとお知らせ

第26回緩和ケアセミナーを開催しました

活動報告

第26回三重大学緩和ケアセミナーを開催しました。

日 時:2021年10月20日(水)18:30~19:30

テーマ「緩和ケアと放射線治療」
座長:三重大学医学部附属病院 緩和ケアセンター 松原貴子
18:30~19:10 講演1「緩和的放射線治療」 
講師:三重大学大学院医学系研究科 先進がん治療学講座教授 野本由人先生
19:10~19:30 講演2「放射線治療時の看護とケア~患者の苦痛軽減のために~」
講師: 同 緩和ケアセンター がん看護専門看護師 辻井絵美先生


講演1は、放射線治療の基本的なところから最新の話題である「QUAD SHOT」まで幅広い内容でした。根治できない場合でも局所的な腫瘍の制御は、症状を緩和する意味で患者のQOLに大きく寄与する治療であることを再認識でき、今後の臨床に活かしていける講演でした。

講演2は、放射線治療を受ける患者の看護を通して全人的苦痛とそのケアに関して深く掘り下げた内容でした。治療時に高度の疼痛がある患者への対応などもとても実践的な関わりを紹介してもらいました。

zoomウェビナーのQ&A機能を通じてたくさんの質問をいただき、演者・座長で対応しました。予定時間を超えてしまいましたが、臨床現場に根差したディスカッションができたのではないかと思います。全国から77名の方が参加し、事後アンケートでも好評価をいただきました。

【10/20】第26回三重大学緩和ケアセミナー

講演ハンドアウト資料 

 講演1ハンドアウト

 講演2ハンドアウト

 

一覧へ戻る

カテゴリー

アーカイブ