menu

緩和ケアセンターについて

緩和ケアセンター紹介

三重大学医学部附属病院では、2014年4月に緩和ケアセンターを開設しました。当院には緩和ケア病棟はありませんが、緩和ケアチーム活動を行うことにより治療早期からの緩和ケアを提供しています。入院中・外来通院中に関らず、多職種チームによる診療とケアを行い、患者さんとご家族のつらさを和らげるための支援とサポートをします。

直接の診療・ケア以外に、一般の方向けの公開講座や医療関係者を対象とした研修会や勉強会を定期的に開催し、地域や県内における緩和ケアの普及・啓発のための活動も行っています。

 

高度ながん疼痛の緩和について

医療用麻薬などの薬物療法によるだけでなく、麻酔科・ペインクリニックでの神経ブロック療法や、放射線科による放射線治療やIVR治療、理学療法、鍼灸療法との連携を図り、症状緩和に努めています。緩和ケア外来、緩和ケアチームまでお問い合わせください。

チームメンバー紹介

緩和ケアセンター長 医師

松原 貴子

  • 緩和ケア科 副科長
  • 緩和ケアチーム専従(身体症状担当)
  • 日本緩和医療学会指導医・専門医
  • 日本麻酔科学会指導医
  • 日本ペインクリニック学会専門医

医師

竹口 有美

  • 緩和ケア科
  • 緩和ケアチーム専従(身体症状担当)
  • 日本麻酔科学会専門医

医師

上垣内 佳代

  • 緩和ケア科
  • 緩和ケアチーム専従(身体症状担当)
  • 日本麻酔科学会専門医

医師

河野 修大

  • 精神神経科
  • 緩和ケアチーム専任(精神症状担当)

医師

奥川 喜永

  • ゲノム診療科
  • 緩和ケアチーム兼任
  • 日本緩和医療学会指導医・専門医、日本消化器外科学会専門医、日本臨床腫瘍学会がん薬物療法専門医、臨床遺伝専門医、日本遺伝性腫瘍学会専門医、日本臨床代謝栄養学会認定医など

副センター長 看護師

河野 由貴

  • 看護師長
  • 緩和ケアセンタージェネラルマネージャー

看護師

長谷川 真紀

  • 看護副師長
  • 緩和ケアチーム専従
  • 緩和ケア認定看護師

看護師

辻井 絵美

  • 看護副師長
  • 緩和ケアチーム専従
  • がん看護専門看護師

看護師

岡 枝保里

  • 緩和ケアチーム専従
  • がん看護専門看護師

薬剤師

岡本 明大

  • 緩和ケアチーム兼任
  • 緩和医療専門薬剤師
  • 緩和薬物療法認定薬剤師

薬剤師

水谷 栄梨

  • 緩和ケアチーム兼任

薬剤師

稲垣 早織

  • 緩和ケアチーム兼任

公認心理師

近藤 麻衣

  • 緩和ケアチーム専任
  • 臨床心理士

公認心理師

大塚 侑希

  • 緩和ケアチーム専任
  • 臨床心理士

管理栄養士

服部 純怜

  • 緩和ケアチーム兼任

医療ソーシャルワーカー

伊藤 法子

  • 緩和ケアチーム専任

作業療法士

鈴木 良枝

  • 緩和ケアチーム兼任

理学療法士

牛田 健太

  • 緩和ケアチーム兼任

鍼灸師

向井 雄高

  • 緩和ケアチーム兼任