ABOUT薬剤部概要

業務

がん薬物療法管理室

がん薬物療法管理室では、安全かつ効果的ながん薬物療法の実施のために、以下の業務を担っています。

  1. 入院・外来抗がん薬の無菌調製
  2. レジメン管理、院内レジメン登録(化学療法レジメン審査委員会の事務局業務)
  3. 外来化学療法部での患者指導、副作用モニタリング

1. 入院・外来がん化学療法における抗がん薬の無菌調製

 入院・外来ともに、薬剤師は調製方法や調製後の安定性等を確認したうえで、分子標的薬を含む全ての注射抗がん薬(夜間・休日の投与分を含む)を調製しています。
 抗がん薬を取り扱う職員の職業的曝露を防ぐため、調製の際はPPE(個人防護具)のほか、安全キャビネットや抗がん薬自動調製装置(APOTECATMChemo)を用いています。さらに、抗がん薬は高額かつ調製方法が複雑であったり、溶解・希釈後の安定性が限定されたりするものが多いため、薬剤師が調製することで適切な投与管理に寄与しています。

2. レジメン管理、院内レジメン登録(化学療法レジメン審査委員会事務局業務)

 がん薬物療法管理室では、レジメン審査委員会の事務局機能を担い、診療科や病棟担当薬剤師と連携しながら、申請書の受付、レジメンにかかるエビデンスの収集・評価、予備審査の依頼、審査意見の集約などを行い、レジメン審査委員会の資料を作成しています。申請されたレジメンに未承認薬や医薬品適応外使用の内容を含む場合には、未承認新規医薬品・医療機器評価委員会への申請も促しています。委員会で承認されたレジメンについては、電子カルテに登録し、投与量や投与間隔の入力間違い防止に努めています。

3. 外来化学療法部での患者指導、副作用モニタリング

 外来患者さんの抗がん薬治療が安全に行われるよう、投与前の検査値確認と投与スケジュール管理、患者面談を行っています。初回導入時や治療変更時の薬剤説明のみならず、継続治療時にも副作用の聴取や支持療法(副作用対策)についての指導、副作用予防や軽減のための処方提案、併用薬による相互作用の確認などを行っています。