元気のツボ
私たちは津市と協力して、市民の皆さんに向けての健康情報番組を発信しています。
ZTVで放送している「津市行政情報チャンネル まるっと津ガイド」の中にある、心と体の健康について考えるコーナー『元気のツボ!』。5~8分間の短い時間で、健康についてわかりやすくお伝えします。
今年度の『元気のツボ』は,毎月23日~末日の毎日繰り返し放送します。津市行政情報チャンネルはZTV津放送局アナログ(6ch)、デジタル(123ch)です。どうぞご覧下さい。
津市のウェブサイトからも視聴できます。
放送年 | 放送日 | テーマ | 時 間 | 担当者 |
---|---|---|---|---|
平成27年 | 9月8日~15日 | 傷の手当て | 4分28秒 | |
7月8日~15日 | 熱中症はレスキュー! | 7分09秒 | 竹田啓 | |
5月8日~15日 | 薬との安全なつきあい方~ポリファーマシーを防ぐには~ | 8分31秒 | 宮崎景 | |
3月8日~15日 | 不眠症~より良い眠りを心がけましょう~ | 8分05秒 | 若林英樹 | |
1月8日~15日 | 在宅医療における看取り | 13分25秒 | 成島仁人 | |
平成26年 | 11月8日~15日 | 大腸がん検診 | 6分02秒 | 宮崎景 |
9月8日~15日 | 認知症の治療 | 9分20秒 | 洪英在 | |
7月8日~15日 | 熱中症予防! | 6分01秒 | 鵜飼友彦 | |
5月8日~15日 | 自分らしい終末期の過ごし方 | 5分46秒 | 竹田啓 | |
4月23日~30日 | 飲酒の良い点・悪い点 | 8分13秒 | 吉本尚 | |
3月23日~31日 | 知って得する血圧~高血圧~ | 7分55秒 | 田口智博 | |
2月23日~28日 | 禁煙について | 7分08秒 | 近藤諭 | |
1月23日~31日 | そのもの忘れ、認知症? | 9分50秒 | 岩佐紘 | |
平成25年 | 12月23日~31日 | 在宅医療のすすめ | 10分23秒 | 成島仁人 |
11月23日~30日 | 子どものワクチン、予防接種 | 6分41秒 | 岩佐紘 | |
10月23日~31日 | インフルエンザと冬風邪を予防しよう | 5分23秒 | 家研也 | |
9月23日~30日 | 医師を地域住民の手で育てる | 9分29秒 | 江角悠太 | |
8月23日~31日 | 医療機関を受診するにあたってのお願い | 9分16秒 | 曽我圭司 | |
7月23日~31日 | 熱中症 | 7分27秒 | 橋本修嗣 | |
6月23日~30日 | 子宮頸がん検診 | 5分15秒 | 宮崎景 | |
5月23日~31日 | 貼り薬の使い方 | 6分08秒 | 小嶋秀治 | |
4月23日~30日 | 傷の手当て | 4分41秒 | 四方哲 | |
3月23日~31日 | 知って得する健診~特定健康審査~ | 7分48秒 | 田口智博 | |
2月23日~28日 | 介護のイメージを変えよう | 8分30秒 | 矢部千鶴 | |
1月23日~31日 | 更年期障害を正しく知ろう | 5分33秒 | 家研也 | |
平成24年 | 12月23日~31日 | 冬の乾燥肌 | 7分38秒 | 宮崎景 |
11月23日~30日 | インフルエンザを予防しよう | 7分34秒 | 北村大 | |
10月23日~31日 | 胃食道逆流症 | 7分04秒 | 岩佐紘 | |
9月23日~30日 | 肺結核 | 6分13秒 | 和田健治 | |
8月23日~31日 | 飲酒、健康に良い点・悪い点 | 8分00秒 | 吉本尚 | |
7月23日~31日 | 高血圧症と塩分 | 7分28秒 | 江角悠太 | |
6月23日~31日 | 熱中症予防! | 8分06秒 | 近藤諭 | |
5月23日~31日 | 便秘の基礎知識! | 7分26秒 | 竹田啓 | |
4月23日~30日 | うつ病について | 6分28秒 | 吉本尚 | |
3月23日~31日 | 禁煙のコツについて | 7分28秒 | 北村大 | |
2月23日~29日 | 知って得する血圧~高血圧 | 7分13秒 | 田口智博 | |
1月23日~31日 | 冬の皮膚トラブル | 6分50秒 | 矢部千鶴 | |
平成23年 | 12月23日~31日 | 飲酒について | 7分10秒 | 岩佐紘 |
11月23日~30日 | “かぜ”のウソ・ホント | 7分20秒 | 宮崎景 | |
10月23日~31日 | インフルエンザ~流行に載らない秘訣 | 5分46秒 | 家研也 | |
9月23日~31日 | 賢い(けんしん)健診・検診の受け方 | 5分41秒 | 近藤諭 | |
8月23日~31日 | ハチに刺されたときの対処法 | 5分49秒 | 中村太一 | |
7月23日~31日 | 熱中症を予防しよう! | 5分59秒 | 竹田啓 | |
6月23日~31日 | 胃がんと胃炎とピロリ菌 | 9分36秒 | 江角悠太 | |
5月23日~31日 | 更年期障害について | 6分41秒 | 鳥谷部真実 | |
4月23日~30日 | 禁煙を続けるコツについて | 6分16秒 | 矢野桂子 | |
3月23日~31日 | うつ病について | 6分22秒 | 鳥谷部真実 | |
2月23日~28日 | ストレスコントロールについて | 6分22秒 | 飛松正樹 | |
1月23日~31日 | 花粉症の治療と対策 | 6分32秒 | 山本政和 | |
平成22年 | 12月23日~31日 | 適切な飲酒について | 6分21秒 | 飛松正樹 |
11月23日~30日 | 運動療法について | 7分16秒 | 北村大 | |
10月23日~31日 | インフルエンザを予防しよう | 6分27秒 | 中村太一 | |
9月23日~30日 | 今日からできる減量のコツ | 7分58秒 | 稲田美紀 | |
8月23日~31日 | ハチさされで命を落とさないために | 6分44秒 | 矢部千鶴 | |
7月23日~31日 | 熱中症にならないために | 7分05秒 | 矢野桂子 | |
6月23日~30日 | 食中毒を予防しよう | 5分45秒 | 吉岡靖展 | |
5月23日~31日 | かしこい健診・検診のかかり方 | 8分13秒 | 横谷省治 | |
4月8日~15日 | 上手な医療へのかかり方 | 7分07秒 | 竹村洋典 | |
3月8日~15日 | 骨粗しょう症にならないために | 6分42秒 | 竹村洋典 | |
2月8日~15日 | よりよい睡眠のために | 7分39分 | 竹村洋典 | |
1月8日~15日 | 尿酸値が高いといわれたあなたに | 4分47秒 | 竹村洋典 | |
平成21年 | 12月8日~15日 | 気持ちが沈むとき | 7分33秒 | 竹村洋典 |
11月8日~15日 | 運動不足のあなたに | 6分02秒 | 竹村洋典 | |
10月8日~15日 | お酒を飲みすぎるあなたに | 8分03秒 | 竹村洋典 | |
9月8日~15日 | 禁煙したいあなたに | 8分41秒 | 竹村洋典 | |
8月8日~15日 | 血糖値が高いといわれたあなたに | 7分11秒 | 竹村洋典 | |
7月8日~15日 | コレステロールが高いといわれたあなたに | 6分21秒 | 竹村洋典 | |
6月8日~15日 | 肥満を指摘されたあなたに | 6分46秒 | 竹村洋典 | |
5月8日~15日 | 血圧が高いと言われたあなたに | 8分22秒 | 竹村洋典 | |
4月16日~22日 | 骨粗しょう症にならないために | 7分02秒 | 竹村洋典 | |
3月16日~22日 | 花粉症について | 5分34秒 | 飛松正樹 | |
2月16日~22日 | 運動不足のあなたに | 7分23秒 | 竹村洋典 | |
1月16日~22日 | 尿酸値が高いといわれたあなたに | 5分21秒 | 竹村洋典 | |
平成20年 | 12月16日~22日 | お酒を飲みすぎるあなたに | 4分27秒 | 竹村洋典 |
11月16日~22日 | 血糖値が高いと言われたあなたに | 7分07秒 | 竹村洋典 | |
11月16日~22日 | 眠りの話~睡眠に関する健康~ | 7分45秒 | 竹村洋典 |