診療案内
治療方針
地域の住民のみなさまが健康で豊かな生活を送ることを目指し、臓器にかかわらず様々な身体や心の問題に対して診療することにより、患者中心の医療を提供します。
主な診療内容
- かぜ、頭痛、めまいなど、日常でよく起こりうる病気や症状がある方の診療
- 様々な疾患をもったり、問題が多臓器に及んだりするため、一つの科だけでは診られない方の診療
- 不明熱、原因不明の検査異常など他の医療機関や他の専門科で診断・治療が難しい方の診療
- 精神科での治療が必要でないうつ病などの心の問題のある方の診療
得意とする分野
- かぜ、頭痛、めまいなど日常でよく起こりうる病気や症状
- どこに受診したらよいかわからない症状
- 身体の問題をもちながら心の問題ももつ疾患
- 他の医療機関や他の専門科で原因がわからない症状
- 入学や入社などに必要な健康診断
受診される方へ
- 総合診療科では幅広く様々な病気や症状に対応させていただきますが、下記のお願いや制限があることをご了承ください。
- 平日日中の外来診療のみで、入院診療や時間外診療は行なっておりません(平成30年7月1日現在)
- 症状が落ち着いたならば、近隣の診療所や病院にご紹介させていただきます。
- 専門的診療が必要と判断した場合、大学病院のほかの専門科や大学病院以外の医療機関へご紹介することもあります。
- 当科の受診を希望される場合は、紹介状をご持参いただくことをお勧めします。
患者さんからの担当医の指定はできませんのでご了承願います。 - 当科は将来の医療を担う医学部学生や研修医の教育に力をいれています。指導医による適切な指導の下、学生や研修医が診療させていただくことがあることをご理解・ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。
特徴的な検査・医療設備
- 採血、採尿、レントゲン、心電図、超音波などを中心に、必要な場合に検査を適宜行い、診療にあたります。
外来担当医表
2020.4.9 更新
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 山本憲彦 | 杉浦英美喜 | 岡本隆二 | 若林英樹 | 宮崎 景 |
再診 | 岡本隆二 |
- 初診は紹介状が必要
- 初診は完全予約制
休診・代診のお知らせ
休診 |
- |
---|