診療案内
治療方針
痛みに関連することや日常生活のさまざまなことについて、臨床心理士がお話しをお聞きします。心理的なアプローチによって、心と身体の変化をめざします。
必要に応じて、心理検査を行うこともあります。
主な診療内容
- 心理療法
- カウンセリング
慢性疼痛によって長期間にわたり痛みを抱える生活は、不安やストレスの影響を受けやすくなります。カウンセリングや心理療法でそれらを軽減したり、ご自身のものごとのとらえ方や性格傾向を理解して痛みとのつきあい方を共に考えていきます。
受診される方へ
※完全予約制です。
スタッフ紹介
![]() |
臨床心理士・公認心理師 |
上條史絵 |
専門分野