診療案内
治療方針
腎泌尿器外科の専門とする臓器は、副腎・腎・尿管・膀胱・前立腺・尿道・男性生殖器などです。 このような臓器の外科治療(腎移植を含む)とともに、尿路感染症、排尿障害、腎不全、生殖内分泌疾患など内科的な疾患も取り扱います。
近年、高齢者社会の進展とともに高齢男性に多い前立腺肥大や前立腺がんを中心とした泌尿器科診療の需要は急増しております。
常に、患者さんにとって出来る限り優しく、最適で最新の治療の提供を心がけ、地域に良質な泌尿器科医療の提供を心がけております。
主な診療内容
- 尿路性器がんの診断治療(腎・副腎腫瘍、膀胱および前立腺がん、精巣腫瘍など)
- 排尿障害の診断治療(前立腺肥大症、神経因性膀胱など)
- 腎移植、腎不全
- 男性不妊・男性更年期障害・EDの診断治療
- 小児泌尿器科疾患の診断治療(停留精巣、膀胱尿管逆流症など)
- 尿路感染症(膀胱炎、腎盂腎炎など)、婦人泌尿器疾患(尿失禁など)
- 尿路結石治療
得意とする分野
- 尿路性器がんの新規抗がん剤治験を含めた集学的治療
- 尿路性器がんに対する低侵襲治療
- 尿路性器がんの診断
- 前立腺肥大症の低侵襲手術
- PSAによる前立腺がん検診外来
- 生体腎移植
受診される方へ
腎臓や膀胱・前立腺の病気は、あまりなじみが無いかもしれませんが、泌尿器がんなどは、あまり症状が無く、ひそかに進行する事が多く、血尿や排尿障害など少しでも心配な事がありましたら、是非泌尿器科専門医を受診してください。
最近の診断機器の進歩により、患者さんに優しい検査法となっておりますので、心配はいりません。
高度先進・特殊医療
- 腎・副腎腫瘍に対するラジオ波凝固療法
- 腎・副腎腫瘍に対する凍結療法
- 尿路性器がんに対する腹腔鏡下手術・内視鏡下小切開手術(ミニマム創手術)
- 前立腺がんに対する密封小線源永久挿入治療(ブラキセラピー)
- 前立腺肥大症に対する光選択性前立腺蒸散術(PVP)
- 光線力学的診断(Photodynamic diagnosis; PDD)を利用した経尿道的膀胱腫瘍切除術
- ロボット支援腹腔鏡下手術
特徴的な検査・医療設備
- 尿路上皮腫瘍(膀胱がん・腎盂尿管がん)に対する光線力学的診断(Photodynamic diagnosis; PDD)装置
- 密封小線源永久挿入治療(ブラキセラピー)装置
- 光選択性前立腺蒸散術(PVP)装置
- ダヴィンチSi
専門外来・特殊外来
- 小児泌尿器科外来
- PSA検診外来
- 排尿障害、婦人泌尿器科外来
- 腎移植、腎不全外来
- 男性不妊、ED、男性更年期外来
スタッフ紹介
![]() |
科長・教授 |
井上貴博 |
専門分野
泌尿器悪性腫瘍全般、前立腺癌、ロボット手術、尿路変向術、腹腔鏡手術
![]() |
講師 |
神田英輝 |
専門分野
泌尿器科全般、尿路性器悪性腫瘍の診断・治療(腎癌に対する分子標的薬治療)、排尿障害、女性泌尿器科
![]() |
講師・病棟医長 |
西川晃平 |
専門分野
泌尿器科全般、腎不全、腎移植治療
![]() |
助教 |
吉尾裕子 |
専門分野
泌尿器科全般、尿路性器悪性腫瘍の診断・治療、女性泌尿器科
![]() |
助教・外来医長 |
舛井覚 |
専門分野
小児泌尿器、泌尿器科全般
![]() |
助教 |
加藤学 |
専門分野
男性不妊、ED、男性更年期、泌尿器科全般
![]() |
助教 |
佐々木豪 |
専門分野
前立腺肥大症、前立腺がん、泌尿器科全般
![]() |
助教 |
杉野友亮 |
専門分野
泌尿器科全般
![]() |
医員 |
加藤桃子 |
専門分野
泌尿器科全般
![]() |
医員 |
大和俊介 |
専門分野
泌尿器科全般
![]() |
医員 |
渡邉晋 |
専門分野
泌尿器科全般
外来担当医表
2019.11.28 更新
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
初診 | 井上貴博 | 休診 |
吉尾裕子 |
休診 | 神田英輝 |
再診 | 神田英輝 舛井 覚 加藤 学 大和俊介 |
佐々木豪 |
神田英輝 吉尾裕子 午前 佐々木豪 午後/1・3・5週のみ 加藤 学 午前 大和俊介 午後/1・3・5週のみ 舛井 覚 杉野友亮 午後は2・4週のみ |
||
特殊 | 加藤 学 午後 (男性不妊・ED) ストーマ外来 |
小児泌尿器 |
ストーマ外来 | ストーマ外来 | ストーマ外来 |
- 初診は予約制となり、紹介状が必要となります。
- 紹介状は三重大学腎泌尿器科宛の紹介状に限ります。
- 凍結療法は、IVR科の受診になります。
IVR科の初診予約をお取り下さい。 - 小児泌尿器外来は、(第1,3,5火曜のみ)になりました。
紹介・初診予約の際は、ご注意下さい。 - 特殊(小児、不妊、ED、男性更年期、癌ワクチン)
→ 初診のみ・完全予約制・要紹介状 - 男性更年期外来は、一番下の詳細をご確認下さい。
- 検尿がありますので、できれば尿を溜めてお越しください。
- 木曜日は休診です。ご注意ください。
- がんワクチン療法の詳細につきましては、
059-232-1111(内線5950研究事務局)へお問合せください。 - 渡邉医師:第2・4週金曜日再診あり
- 男性更年期外来について
ご家族の方へ:受診には、ご本人の承諾が必要です。
ご予約・ご相談のお電話は、ご本人から頂くよう、お願い致します。
初診の予約には、紹介状が必要です。
紹介状をお持ちでない場合、
明らかな性機能障害・性欲低下を伴う更年期症状であれば、
ご予約をお取りさせて頂きますが、
・うつ症状や意欲の低下等のみであれば、まずは精神科受診を、
・お体の症状を伴うのであれば、まずは内科・心療内科の受診をお願いします。
予約方法についてはこちら
休診・代診のお知らせ
休診 |
ストーマ外来 12/5(木)、11(水) |
---|